2022年5月からFXを始め、ようやく安定して利益を出せる(負けない方法)が見つかりました。
自分の記録と初心者の方が実際どんな風にトレードしているかを肌で感じてもらえたらうれしいです。
本記事の信頼性
Twitter:とんはる(@tonharu45)

・時間軸はどんな感じで見ている?
・1日どれくらい利益が出ているのか。
・主婦がいつ取引しているのか。
初心者の時は、まったくわかりませんよね。
私も最初は同じでした。本やYouTubeを見ていても、よくわからないことが多く...
毎日どんなところでトレードしているかがわかると、ご自身のトレードの参考になります!
もし疑問なことがあれば、お問い合わせからなんでも聞いてくださいね。

一緒にトレードを頑張っていきましょう!!
本日のトレード成績
9月26日(火)のトレード成績は、「10.1pips」でした。
欧州時間にもトレード予定ですが、東京時間に少し取れたので報告。
毎日コツコツとトレードして、積み上げていくことが大事ですね。
FXトレード日記(ドル円)9月26日(火)
値動きは少ないですがドル円を中心にトレードしています。
149円付近、為替介入の警戒感があるため、長時間保有するのではなく、短期トレードをしています。
東京時間のトレード方法

円安のトレンドのため、少し下がったところで、ロングをねらいます。

15分足、5分足ともにストキャスティクスが安値圏のため、9時半頃にロングエントリー。

短期トレードのため、10時を目途に決済。
FX初心者によくある質問
初心者がよく悩む質問をまとめてみました。
FXトレードとはどういう意味ですか?
FXとはForeign Exchange(外国為替)の略です。
日本円を米ドルに両替するように、ある国の通貨(お金)を別の国の通貨に交換することです。
FXの1ロットはいくらですか?
FX会社によりますが、1ロット=1,000通貨や10,000通貨が多いです。米ドル/円の通貨ペアで1ドル=100円、1ロット=1,000通貨だった時、
1ロットは1,000ドル=10万円を意味します。
FXトレード手法にはどんな種類がありますか?
FXでは運用時間別に、「スキャルピング」「デイトレード」「スイングトレード」「ポジショントレード」の4つがあります。
FXのデイトレードでどの時間足を使うべき?
デイトレードで使用するチャートの時間足に絶対これといった決まりはありません。
ただ多くは、5分足~日足を使うことが多いです。でも必ず、月足や週足などの長期足も確認することをおすすめしています。
まとめ:トレード成績は「10.1pips」
東京時間のトレード成績は、10.1pipsでした。
為替介入の警戒感もあるため、無理せずコツコツ積み上げていきましょう!!
-
FX会社のキャッシュバックはある?主婦におすすめのキャンペーン5選!!【2023年12月】
続きを見る
-
FXを始める主婦がまずやることは?失敗しない始め方をわかりやすく解説
続きを見る